公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート
文字サイズ
「公益信託 成年後見助成基金」への申込みを4月から開始します。 第24回募集要項等の掲載はこちら ※旧様式の申込書では受付できませんので、必ず新様式(第24回版)の申込書をご使用ください。 「公益信託 成年後見助成基金」への申込みを4月から開始します。 第24回募集要項等の掲載はこちら ※旧様式の申込書では受付できませんので、必ず新様式(第24回版)の申込書をご使用ください。

(公社)成年後見センター・リーガルサポート 本部出版委員会担当常任理事 船木 美香

※本部に設置されている委員会の活動について、会員通信を通じて紹介していきます。第12回は、出版委員会です。

本部の出版委員会は、現在下記の5名のメンバーで構成されています。出版委員会は(公社)成年後見センター・リーガルサポート(以下「リーガルサポート」といいます。)の出版物の確認や校正などの作業を行なっています。 当法人のホームページ(https://legal-support.or.jp/general/activity/publicity/)を見ていただければ判りますが、リーガルサポートでは、一般の方々や、市民後見人、専門職など、いろいろな方々に向けた成年後見関係の書籍をこれまでたくさん出版してきました。これらの書籍の多くは、出版社から企画提案をいただき作成を始めたものですが、それは、リーガルサポートという存在が「後見の専門職」としての信頼を得ており、リーガルサポート編書の実務書という点に価値があるということであると自負しております。出版委員会は、これらの書籍について、内容や表記などの精査、確認などを担当しています。 現在は、意思決定支援が市民後見人養成のカリキュラムに組み入れられたことなどに伴い、『市民後見人養成講座』(出版:株式会社民事法研究会)の改訂作業を行なっています。 また、通常の仕事としては、『月刊登記情報』(出版:一般社団法人金融財政事情研究会)の「泣き笑い千例集」や、「成年後見人ノート」という成年後見関係の記事について、全国の支部長を通じて執筆者を推薦していただき、執筆していただいた原稿の内容の確認を行なっています。『月刊登記情報』はリーガルサポート会員以外の司法書士も目にする冊子ですので、できればこれら記事を通じて成年後見業務に興味を持っていただきたいという思いで業務にあたっています。 委員5名 委員長 秋浦 良子(埼玉)  副委員長 小林 典子(神奈川県) 相澤 まさよ(東京)       所 博之(神奈川県)   宮崎 彩織(京都) 理事1名 常任理事 船木 美香

(公社)成年後見センター・リーガルサポート

理事長 高橋 隆晋

  日頃より、当法人の事業活動に対しご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 今般、「地域の権利擁護を支える市民後見人~地域共生社会の実現に向けた市民後見人の育成・活躍支援~」と題するシンポジウムを開催しますので、下記のとおりご案内します。 なお、本シンポジウムは研修単位が付与されることを申し添えます。  

  1.開催日 令和6(2024)年3月8日(金)午後1時から午後5時まで(予定)   2.申込み方法 以下のURLからお申し込みください。 申込期間:令和5年12月18日(月)から令和6年2月12日(月)まで ※受付開始 正午 https://legal-support.or.jp/general/activity/symposium_page/symposium_registration/   3.研修単位について (1)研修テーマ、研修コード、単位数 ① 基調講演1「市民後見人が拓く参加し、共生する社会」 基調講演2「権利擁護支援の担い手の確保・育成について」 基調講演3「市民後見人に関する家庭裁判所の取組について」 研修コード:2401001/単位数:更新1.5単位   ② パネルディスカッション「地域共生社会の実現に向けた市民後見人の育成・活躍支援」 研修コード:2401002/単位数:更新2単位   (2)単位付与に関する注意点 ① 上記ホームページからお申し込みください。申込みフォームにリーガルサポートの所属支部・会員番号・氏名(フリガナ)を記載ください。記載がない場合、単位は付与されませんのでご注意ください。 ② WEB参加者におかれては、ウェビナー退出後にアンケートフォームが立ち上がります。アンケート内にリーガルサポート会員向けの質問が掲載されていますので、ご回答ください。ウェビナーの視聴履歴と受講後のアンケートにおける質問への正答をもって、本部にて単位を付与します。回答の記載がない場合や、回答が間違っている場合は、単位は付与されません。 また、15分を超える遅刻若しくは早退をした場合又は合計15分を超えて視聴履歴が途切れた場合は、単位は付与されません。 ③ 会場参加者におかれては、参加証を郵便にてお送りしますので、入場時に参加証を受付に提出いただくとともに、各コマ終了時に必ず各コマの参加証を受付にご提出ください。各コマの参加証の提出がないと、単位が付与されません。 また、15分を超える遅刻若しくは早退をした場合又は合計15分を超えて離席をした場合は、単位は付与されません。   (3)本シンポジウムは、LSシステムオンデマンド研修への掲載及びリーガルサポートのホームページにおけるオンデマンド配信を予定しております。 上記(2)で単位を取得できなかった方は、LSシステムオンデマンド研修をご受講ください。 リーガルサポートのホームページにおけるオンデマンド配信を視聴しても単位は付与されませんのでご注意ください。  

以上

成年後見制度とは?